イルミネーションのお知らせ

 

こんにちは。

緑の村 13:00  現在の気温は4.1℃です。

2023-12-05 12.31.59_R

本日はお日様もなく、日中も気温が上がらない1日と

なりました。明日からは晴れの日が続きますが、

最低温度が軒並みマイナスとなっています。

来週は、雨・雪マークも見られますので、

天気予報と相談しながらの来退荘をご検討ください。

 

11月末ごろから街角でイルミネーションを見かける

機会が増えてきました。

開催中、開催間近のイルミネーションをご紹介したいと思います。

 

【原村星空のイルミネーション2023】

開催期間 11/18(土)~2024/1/8(月祝)

時間   17:00~21:00

場所   原村第1ペンションビレッジ入口広場(八ヶ岳美術館向)

 

【ゆめひろばイルミネーション2023】

開催期間 12/9(土)~12/23(土)

時間   17:00~21:00

場所   ゆめひろば富士見

※点灯イベント 12/9(土)15:00~

点灯イベントでは、おでん等の出店もあります。

 

【夜歩く魅力の諏訪ライトアップ】 3日間限定

開催期間 12/8(金)~12/10(日)

時間   17:00~21:00

場所   国指定重要文化財 片倉館

国指定重要文化財片倉館をライトアップいたします。

※片倉館の入浴時間は20:00までとなります。

(最終受付は19:30まで)

 

夜は冷え込みますので、暖かくしてお出かけください。

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 四季, 日記 | イルミネーションのお知らせ はコメントを受け付けていません

スキーのシーズンがやってきました

 

こんにちは。

緑の村 12:00  現在の気温は5.8℃です。

2023-12-02 10.38.57_R

昨日は寒い1日となりました。

事務所の温度計で 最高6.5℃ 最低-4.2℃ と

なりました。

3区と5区では-6℃だったようなので、高区の方は

-8℃以上になったのではないでしょうか?

 

12/2 高区道路の様子

12/2 高区道路の様子

 

本日は青空も見えてはいますが、雲が多く

気持ちの良い晴天になかなか会えない日が続いています。

 

明日・明後日は晴れのようですが、5日(火)は雪のマーク

が出ております。5日以降はパッとしない天気が続きそうです。

来荘の際は、路面状況にご注意ください。

 

12月に入り、近隣のスキー場も続々とOPEN予定です。

~OPEN予定日~

12/2  しらかば2in1

12/15 富士見パノラマリゾート

12/16 富士見高原スキー場

12/16 白樺高原国際スキー場

12/16 車山高原SKYPARKスキー場

12/16 白樺湖ロイヤルヒル

12/16 ブランシュたかやまスキーリゾート

12/16 ピラタス蓼科スノーリゾート

12/23 池の平スノーパーク

 

※詳細は各スキー場HPでご確認ください。

 

2023-12-02 10.39.16_R

管理事務所前に今シーズンのスキー場パンフレットも

ございますので、ぜひお立ち寄りください。

 

カテゴリー: 日記 | スキーのシーズンがやってきました はコメントを受け付けていません

イルミネーション設置とリース作り

こんにちは。

緑の村 16:40  現在の気温は5.4℃です。

 

2023-11-26 16.34.44_R

 

今日は一日お天気でした。明日明後日は穏やかな天気ですが、

週末には気温がぐんと下がるので体調管理に気をつけたいですね。

 

今日は自治会の皆様が主体となり、毎年恒例の

イルミネーションの設置とリース作りが行われました。

 

リース作りの様子

 

リースは村内のもみの木の枝を使用しています。

リボンなどを使って素敵なリースを作ってくださいました。

 

2023-11-26 16.34.34_R  2023-11-26 16.36.02_R

 

もう少し暗くなるとイルミネーションがキラキラと光って綺麗です。

 

2023-11-26 16.35.09_R

 

一足早く事務所もクリスマス仕様となりました。

 

 

 

カテゴリー: 四季, 日記 | イルミネーション設置とリース作り はコメントを受け付けていません

冬に向けて

こんにちは。

緑の村 16:35  現在の気温は9.3℃です。

 

2023-11-23 16.40.00_R

 

今日は一日過ごしやすい天候でした。

明日以降もお天気が続きそうです。

 

今日は冬に向けた準備として、

除雪の際の目印となる棒を消火栓につけていきました。

消火栓は約80ケ所あるため、何日かに分けて作業を行います。

 

2023-11-23 13.51.51_R  2023-11-23 13.52.24_R

 

ランクルも除雪ができるよう、冬仕様に衣替えです。

 

2023-11-23 15.40.45_R

 

今年はどのくらい雪が降るかわかりませんが、

これでいつでも除雪作業に入ることができます。

 

 

カテゴリー: 日記, 管理作業 | 冬に向けて はコメントを受け付けていません

今後の天候について

こんにちは。

緑の村 15:30  現在の気温は7.1℃です。

 

2023-11-19 12.34.59_R

 

今日は一日を通していいお天気となりました。

明日も引き続き晴れ間が見えそうです。

 

 

昨日は雪に見舞われ、八ヶ岳もより白くなりました。

 

2023-11-19 11.51.42_R

 

雪の影響で長和町に向かう大門峠ではスリップ事故が相次ぎ、

一時通行止めとなりました。(現在は解除されています。)

 

明日以降も引き続き日中との寒暖差が大きく、

冷え込みの厳しい日が続きます。

 

こちらへお越しの際は、防寒対策はもちろん、

車のスタッドレスタイヤへの交換やチェーンの準備をしておくと安心です。

 

〈白樺湖地点 予想気温〉

20日(月) 曇りのち晴れ 最高  7℃  最低 -4℃

21日(火) 晴れ     最高 11℃  最低 -5℃

22日(水) 晴れ時々曇り 最高 12℃  最低 -1℃

23日(木) 晴れ時々曇り 最高 12℃  最低 -1℃

24日(金) 晴れ一時雪  最高  6℃  最低 -2℃

 

 

カテゴリー: 四季, 日記 | 今後の天候について はコメントを受け付けていません

灯油盗難対策

 

こんにちは。

緑の村 15:00  現在の気温は9.0℃です。

2023-11-16 14.34.14_R

日中は良いお天気となりましたが、深夜から

明日のお昼くらいまで雨の予報となっています。

土曜日は雪の予報も出ていますので、車の運転には

お気をつけください。

 

村内の木の葉もほとんど落ちてしまい、先週くらいまでは見られた

低木の紅葉も無くなってしまいました。

池の公園

池の公園

メイン通り

メイン通り

 

先日、茅野市の防犯協会から屋外設置型タンクの灯油の

盗難について注意喚起がありました。

近年緑の村別荘地では被害はありませんが、

今後被害にあわないように対策することは大切ですね。

・センサーライト等の活用

・灯油タンクを見えない場所へ設置したり、カバーで覆う

・バルブ等を使用できなくする盗難防止機材を活用する

 

盗難防止機材はホームセンターやインターネット等でも

購入できますが、灯油を配達してもらう際に業者の方に

相談しても良いかもしれません。

お店やネットで購入する際は型番を確認したり、タンクの写真を

見せるなど、お家のタンクに合うかどうかご確認ください。

 

茅野警察署・茅野防犯協会連合会リーフレット

SKM_C300i23111614180

 

カテゴリー: お知らせ, 日記 | 灯油盗難対策 はコメントを受け付けていません

村内、初雪となりました

 

こんにちは。

緑の村 14:00  現在の気温は5.5℃です。

2023-11-13 13.11.14_R

寒い朝となりました。

最低気温も事務所で0℃を記録しました。

高区では-2~-3℃くらいになったのではないでしょうか。

 

朝は、雪もちらほらと降っており、落ち葉の上にうっすらと積もって

いました。

2023-11-13 09.29.29_R 2023-11-13 09.31.36_R

白樺湖方面から下って来る車も雪をかぶっており、霧ヶ峰、八ヶ岳も冠雪と

なりました。

10時くらいからは晴れ始め、村内の雪はすっかり解けてしまいました。

本日夕方から、再度マイナスの予想気温となっておりますので

暖かくしてお過ごしください。

 

今週から最低気温がマイナスとなる日が多くなっております。

天気予報では晴れや雨マークとなっておりますが、心配な方は

来荘前に一度、管理事務所にご連絡ください。

また、スタッドレスタイヤへの履き替えもご検討いただければと思います。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記 | 村内、初雪となりました はコメントを受け付けていません

水抜きはお済みでしょうか?

 

こんにちは。

緑の村 14:00  現在の気温は10.1℃です。

2023-11-10 13.30.22_R

本日は冷たい雨となり、水抜きに来荘されたオーナー様も

「寒いね」とおっしゃっていました。

霧も出ており、視界も悪くなっておりますので、ご注意ください。

 

さて、この週明けから気温がグッと下がり、初冬らしくなってきます。

最低気温がマイナスになりそうですので、水抜きがまだのオーナー様は、

凍結防止帯の電源を入れていただくか、早めの水抜きをお願いいたします。

 

〈白樺湖地点 予想気温〉

13日 曇り 最高 4℃  最低 -4℃

14日 晴れ 最高 8℃  最低 -5℃

15日 晴れ 最高 9℃  最低 -3℃

16日 曇り 最高 9℃  最低 -2℃

17日 雨  最高 9℃  最低 2℃

 

 

来週より、今期の狩猟期間となりますのでお知らせいたします。

狩猟期間:令和5年11月15日~令和6年2月15日

※ニホンジカとイノシシをわなで捕獲する場合に限り令和6年3月15日まで

 

緑の村周辺で狩猟を行う際は、改めてブログにてお知らせいたしますので、

よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 日記 | 水抜きはお済みでしょうか? はコメントを受け付けていません

紅葉情報

こんにちは。

緑の村16:00現在の気温16.2℃です。

 

2023-11-04 16.39.54_R

 

今週は全国的に暖かい日が続きましたね。

来週からは例年通りとなる予報なので

寒暖差から来る体調の変化に注意が必要です。

 

紅葉は終盤に差し掛かり、緑の村も落葉が目立ちます。

茅野市のHPより、紅葉状況は以下の通りになっています。

おしどり隠しの滝・・・見頃過ぎ

白樺湖・・・やや見頃過ぎ

蓼科大滝・・・見頃~やや見頃過ぎ

御射鹿池・・・見頃~やや見頃過ぎ

横谷観音駐車場、展望台・・・見頃

蓼科湖・・・見頃

長円寺・・・メインエリアでは、5分程度の色づき。

金沢公園・・・3分~5分、一部では見頃

 

標高の高い場所では見頃の過ぎている場所があるものの、

市内はこれから紅葉が楽しめそうです。

 

詳しい情報や紅葉スポットの詳細は

茅野市魅力情報発信サイト」をご覧ください。

カテゴリー: 四季, 日記 | 紅葉情報 はコメントを受け付けていません

3連休のイベントについて

 

こんにちは。

緑の村 15:00  現在の気温は18.6℃です。

2023-11-02 14.55.52_R

全国的に暖かい日となりました。

明日からの3連休も季節外れの気温になるようです。

昼夜の寒暖差が大きいので体調管理にはお気を付けください。

3連休明けは雨の予報となっております。

 

 

さて明日からの3連休ですが、上田市で紅葉まつりと

真田まつりが開催されます。

緑の村からですと片道1時間ほどの距離になります。

 

 

【第17回 上田城紅葉まつり】

日にち 11月3日(金祝)~5日(日)

場所 上田城

内容

上田市のご当地グルメや特産品の販売

全国各地の戦国武将が集結

ケヤキ並木のライトアップ

※タイムスケジュール、詳細はHPでご確認ください。

 

【第41回 上田真田まつり】

日にち 11月5日(日)

時間  10:00~

場所 上田城

内容 武者行列や鉄砲隊による演武など

※11/5は中心市街地で交通規制がありますので、

ご確認の上、お出かけください。

※タイムスケジュール、詳細はHPでご確認ください。

 

また佐久市望月でも草競馬が行われます。

こちらは車で45分くらいの距離になります。

【佐久市望月駒野里草競馬大会】

日にち 11月3日(金祝)

時間  9:00~15:30

場所  望月総合グラウンド

内容

レース、式典、ちびっこ馬車、ふれあい動物コーナー、

出店、農産物直売ほか

※詳細はHPでご確認ください。

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 四季, 日記 | 3連休のイベントについて はコメントを受け付けていません