こんばんは。
緑の村18:00現在の気温3.3℃です。
つい先日までのぽかぽか陽気は、どことなく春のようでしたが
この数日で一転して、冬の空気へと変わりました。
朝の別荘地内。霜柱がたっていました。
長い冬の始まりをつげる目印です。
7区画からみた八ヶ岳です。やっとやっとの冬景色ですね。
少し前のことを振り返ります。
積もる雪に備えた冬支度として
別荘地内の石拾いや
ごみ拾いをしました。
30年ぐらい前のものと思われるいろんなごみがみつかりました。
続いては
冬の楽しいクラフト。
27日には管理事務所ホールにてクリスマスリース作りが行われました。
好きなオーナメントとつるのセットを選んで
緑の村のもみの木の枝を、わっか状のつるに巻きつけていきます。
みなさまそれぞれお好きなように飾り付けて
かわいいリースを仕上げてらっしゃいました。
個性溢れるリースがたくさん並んで
一気にクリスマスのムードが高まりました。
管理事務所入口にもリースを飾っていますので
お立ち寄りの際にはぜひご覧下さい。
そして本日、
秋に行った枝払い作業ででたウッドチップの整理をしていたら
チップの下からかわいい子たちがでてきました。
かぶとむしの幼虫です。
その数なんと80匹。
みんな、あったかいチップのお布団の下で春を待っていたのかもですね。
片付けなくてはいけない場所でしたので
現在は管理事務所のほうにみんなお引越しさせました。
欲しい方は
容器をお持ちになってお気軽におたずね下さい。