長野県縦断駅伝がありました

 

こんにちは。

緑の村17:40現在の気温、5.7℃です。

もうこの時間になると外は真っ暗です。

 

お昼の様子です。

IMG_5066_R

 

 

(ちなみにこちらは半年前の様子です。今とガラッと違いますね)

↓↓

20140520

 

 

 

先週末

15日(土)~16日(日)の2日間にかけて

信州を北から南へ駆け抜ける「長野県縦断駅伝」が開催されました。

 

 

※「長野県縦断駅伝」は、県内を15の地域に分けて選抜チームを作り、

長野市から飯田市までの22区間、217.5キロのコースを2日間かけて縦走して合

計タイムを競う毎年晩秋に開催される駅伝です。

 

1日目は、緑の村前の国道152号線もコースになっていました。

お昼過ぎ、ランナーの方が通過していきました。

 

1位は、茅野市を含んだチーム「全諏訪」の方でした!!

IMG_5075

 

1日目は「全諏訪」がトップでしたが

2日間のレースの結果、「全諏訪」は惜しくも2位でした。

優勝は、2日目トップの「上伊那」が9年ぶり、34回目の優勝だったそうです。

 

恵まれたお天気で何よりでした。

IMG_5078

 

 

緑の村では多くの木々が葉を落としました。

カラマツが屋根にたくさん落ち積もっています。

IMG_5071_R

 

IMG_5070_R

 

 

ここのところいいお天気が続いています。

本日は消火栓の点検、7区画道路の補修工事を行いました。

IMG_5080_RIMG_5082_R

 

 

冬至まで夜がどんどん長くなります。

長い夜は暖かい飲み物を用意して、

ストーブにあたったりしながらお部屋でのんびりとすごすのが楽しいですね。

 

空気が乾燥していますので、

おやすみやお出かけの際には火の元じゅうぶんお気をつけ下さい。

カテゴリー: 日記 パーマリンク