こんにちは。緑の村17:00現在の気温19.3℃
ほぼ一日中雨が降っているせいか、半袖では肌寒い日となりました。
現在台風8号は勢力を弱めながら北上しています。
今朝からスタッフによる巡回を行ったところ、
枝などが道路上に落ちておりましたが、今のところ大きな異常はございません。
さて、本日管理事務所ホールにて、
茅野市食生活改善推進協議会(通称:食改しょっかい)の方による
緑の村地区料理講習会が開催されました。
毎回どのメニューも栄養的側面からの工夫が凝らしてあり、
この地区ならではのものや、季節の旬の食材がたくさん使われています。
今回のメニューは以下のとおりでした。
☆(香味野菜たっぷりで食欲アップ!)香味ごはん
☆(ヘルシーでボリューム大)オクラのささみロール
☆(鰹節のうまみたっぷり)水菜のサラダ
☆(煮たのとはまったく違うコクのある味わい)凍り豆腐の照り焼き
☆(郷土食材の塩イカを使って)塩イカとキャベツの酢の物
☆(季節の果物でおしゃれなデザート)フルーツのローズヒップジュレ
朝早くから、食改のスタッフの方とオーナー様による準備、調理が行われました。
ずらりと並んだメニューたち
お料理の得意な皆様によって用意された数々の品。
どれもカラフルで美しく
森のレストランさながらです。
それに加え、今回は地元の方のご好意により鹿肉をいただき
こちらも竜田揚げとして振舞われました。
この土地ならではのジビエ料理、
前日からの仕込みでおいしく仕上がったお肉は大好評でした。
今回は総勢20名ほどの方にご参加いただきました。
窓の外は雨模様でしたが、
大勢でテーブルを囲んですごすお昼時間。
雨の日の、とても楽しいひとときとなりました。
(写真は撮りそびれてしまいましたが
このあと、オーナー様によるスイカの差し入れもございました)
緑の村周辺では、今夜21時頃から明日未明にかけてやや強めの雨量が予想されます。
管理事務所も緊急事態が起きた際の体制をとっておりますが
くれぐれも気象情報をご確認いただき、増水した川には近づかないなど
皆様もご注意下さい。