こんにちは。
緑の村、18:00現在の気温、15.8℃、風の冷たい一日です。
今日は雨が降りました。
関東甲信越地方で昨日、入梅が発表されました。
平年より3日ほど早いそうです。
梅雨というとじめじめした湿気を想像してしまいますが
緑の村の梅雨は、からっと、ひんやりした梅雨です。
しとしと降り続いた雨が上がったのを見計らって窓を開けてみると、
ふわっと葉っぱのにおいがしてきて、
こんな雨の一日も悪くないな、と思いました。
さて、先日晴れた日に、巡回途中で村の中の写真を撮影しました。
いくつかご紹介いたします。
寒い日もある、とはいえ
ぎゅっと縮こまってしまうような寒さは、もうどこか遠くへ行ってしまいました。
その安心感からか、
植物たちはみな背筋よく、
しゃんとお日様に向かって伸びています。
車山高原や霧が峰あたりのレンゲツツジの見ごろは
もう少し先のようです。
今は盛夏にむかって恵みの雨を蓄える大切な時期。
高原のひんやりした風の吹く、初夏の緑の村です。