こんにちは。緑の村16:30現在の気温、10.2℃です。
昼間はもっと暖かく春の陽気でした。
東京では桜の開花が発表されたようです。
現在の緑の村の様子です。
このとおり、あたたかいお天道様の光をあびて、雪が解けています。
さて、先日、茅野市から出土した土偶【仮面の女神】が、国宝に指定されました。
遡ること4000年前の縄文時代後期前半に造られたものだそうです。
茅野市のホームページにも詳しい記事があります。
【土偶】縄文のビーナスと仮面の女神
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001480000/
保管されている茅野市尖石縄文考古館のページです
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001479000/
※なお、仮面の女神は現在、文化庁が保管しており、4月22日から5月11日まで東京国立博物館で開く
「新指定国宝・重要文化財展」で展示されるそうです。
茅野市尖石縄文考古館に戻るのは5月下旬以降の見込みとなりますが
同館は3月19日から、仮面の女神のレプリカや一緒に出土した土器などを展示する特別展を開催中です。
ご来荘の機会には、ぜひ足をお運びいただければと思います。