こんにちは。
緑の村17:00 現在の気温は2.3℃です。
ここ数日は雪の降らない日が続いていますが、
朝晩の冷え込みは厳しくなっています。
昨年は雪のない年末年始となりましたが、
今年はどうなるでしょうか・・・?
さて、今年も年明け1月2日に新年会が行われます。
管理事務所にて午前11時~14時までの予定となっております。
餅つきと懇親会が行われます。
子ども無料、大人一人1,000円となっております。
緑の村で新年を過ごされる方はぜひお立ち寄りください。
こんにちは。
緑の村17:00 現在の気温は2.3℃です。
ここ数日は雪の降らない日が続いていますが、
朝晩の冷え込みは厳しくなっています。
昨年は雪のない年末年始となりましたが、
今年はどうなるでしょうか・・・?
さて、今年も年明け1月2日に新年会が行われます。
管理事務所にて午前11時~14時までの予定となっております。
餅つきと懇親会が行われます。
子ども無料、大人一人1,000円となっております。
緑の村で新年を過ごされる方はぜひお立ち寄りください。
こんにちは。
緑の村14:45 現在の気温は3.1℃です。
本日も寒い1日となっています。
水道施設の確認に高区に行ったところ、やはり高区は
管理事務所付近の寒さとは違うな~と改めて実感しました。
今週も良い天気が続く予報となっていますが、
最高気温も低くなっています。
日曜日は雪マークも見られますので、歩行や車の運転の際にはご注意ください。
冬の楽しみの一つはイルミネーションということで
今年も近隣で行われているイルミネーションをご紹介できればと思います。
開催期間 11/24(日)~2025/1/13(月祝)
時間 17:00~21:00
場所 樅の木荘 樅の木桜公園、ペンションビレッジ周辺
【ゆめひろばイルミネーション2024】
開催期間 12/7(土)~12/27(金)
時間 17:00~21:00
場所 ゆめひろば富士見
開催期間 12/21(土)、12/22(日)
時間 17:00~20:00
場所 国指定重要文化財 片倉館
国指定重要文化財片倉館をライトアップいたします。
※片倉館の入浴時間は20:00までとなります。
(最終受付は19:30まで)
お出かけの際は、暖かい格好でお出かけください。
こんにちは。
緑の村17:00 現在の気温は-0.6℃です。
ここ最近は一段と寒くなっていますが、
今日は日中が1℃前後と
太陽が出ていても肩をすくめてしまうような
寒い日となりました。
最近は最低気温マイナス2桁台の日も増えてきています。
入浴時のヒートショックなどもニュースで
耳にすることが多くなってきましたので、
体調には十分気を付けていきましょう。
金曜日の夜中から土曜日の明け方にかけて積雪となり、
緑の村では低区事務所付近で4~5センチ、
池の公園付近で5~6センチ、
高区水源地付近で7~8センチの積雪となりました。
夜間の冷え込みで路面の凍結の恐れもありますので、
来荘の際は日中の到着をお勧めします。
また、スタッドレスタイヤの履き替えや、
チェーンの持参もしておくと安心です。
今週はスキー場が続々とオープンしています。
緑の村周辺のスキー場の滑走状況
オープン状況は以下の通りです。
ブランシュたかやまスキーリゾート 一部滑走可
ピラタス蓼科スノーリゾート 一部滑走可
しらかば2in1 一部滑走可
白樺高原国際スキー場 一部滑走可
白樺湖ロイヤルヒル 一部滑走可
車山高原SKYPARKスキー場 一部滑走可
富士見パノラマリゾート 一部滑走可
池の平スノーパーク 12/21オープン
※詳細は各スキー場HPでご確認ください。
こんにちは。
緑の村14:00 現在の気温は6.8℃です。
本日も朝から良い天気となりました。
日差しはあるものの、空気が冷たく、
実際の気温より寒く感じました。
メインの道路の雪は融け、路面は見えていますが、
区画によっては、ほぼ路面が見えていない道路もあります。
日中の日差しで、シャーベット状になっている箇所もありますので、
凍結にもご注意ください。
クリスマスや年末年始等で来荘予定の方は、冬の準備をしっかりして
お越しください。
現在、村内では弱ってきている白樺や桜を中心に伐採を行っています。
管理事務所横の白樺の木の伐採も行いました。
オーナー様におかれましても、倒れそうな木や弱ってきている木はないか
ご来荘の際に一度お確かめいただければと思います。
こんにちは。
緑の村17:00 現在の気温は0.3℃です。
今日は雪が舞って気温の低い一日となりました。
管理事務所周辺はアスファルトが白く覆われるくらい、
高区水源地付近では5cm程の積雪となり、
緑の村全体が雪景色となりました。
雪が舞う中で本日は事務所ホールにて
自治会の総会とクリスマス会が行われました。
手作りのサラダやチキン、スパゲッティなど、
沢山の料理を囲みながら
楽器の演奏もあり、賑やかなクリスマス会となりました。
こんにちは。
緑の村14:15 現在の気温は11.5℃です。
今日は朝から良い天気で、日中も日差しが暖かかったです。
最低気温も0.2℃と久しぶりのプラスとなりました。
今週は良いお天気が続く予報となっています。
暖かかったせいか、猫が村内をお散歩していました。
鹿にはよく合うのですが・・・。
どこで寒さをしのいでいるのでしょう?
今年も12月に入り、夕方もあっという間に暗くなってしまいます。
茅野市内でも鹿との事故が目立ってきており、
米沢(自由農園付近)や玉川地区の方でも事故や
目撃情報があるようです。
暗くなってからの運転には十分お気をつけください。
こんにちは。
緑の村17:00 現在の気温は2.6℃です。
今日は快晴の一日でした。
しかし、時折吹く風が肌寒く思わず肩をすくめてしまいます。
最近雪が舞っていることがありますが、
昨夜も少し雪が降りました。
日中晴れていたため、低区ではほとんど溶けていましたが、
高区では残っている所もありました。
今日は自治会の方中心となって、
管理事務所前のイルミネーション設置を行いました。
また、とらん丸もブロワーの仕様から
冬の除雪仕様に衣替えを行います。
明日から12月が始まりますが、
冬に向けた準備を進めています。
こんにちは。
緑の村16:30 現在の気温は2.1℃です。
今日は時折雪が舞うなど、冬の気配を感じる天気となりました。
明日以降も今日と同じくらいの寒さが
続く予報となっていますので、
防寒対策もしっかりしていきましょう。
もうすぐ12月ということで、
事務所入り口には一足早く毎年恒例の
クリスマス飾りがつるされています。
今年も村内のもみの木の枝を使って
女子会の皆様が作ってくださいました。
【緑の村自治会 クリスマス会のお知らせ】
日時 12月8日 11:00~13:00
会費 300円
ピザ・スパゲッティ・ケーキなどがふるまわれる予定です。
自治会の会員でない方も参加可能ですので
奮ってご参加ください。
こんにちは。
緑の村16:30 現在の気温は3.1℃です。
だんだんと冬の寒さになってきました。
昨日は白樺湖や車山などで雪が降りました。
緑の村の高区にもうっすらと雪が積もり
初雪となりました。
本日、長野県縦断駅伝が開催され、
長野市の信毎長野本社前から
諏訪市のしんきん諏訪湖スタジアムまで
全14区間にて行われました。
第12区では緑の村の前も通過し、
オーナーの皆様と一緒にランナーの皆さんを応援しました。
全諏訪は4位でフィニッシュしました。
長野市~岡谷市、松本市~飯田市の隔年開催のため、
直接応援できるのは再来年となりますが、
また応援の声を届けられるのを楽しみにしたいですね。
こんにちは。
緑の村16:30 現在の気温は6.4℃です。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
とはいえまだ冬本番の寒さではないので、
寒さに備えて体調面等しっかり準備していきたいですね。
緑の村でも冬に向けた準備を進めています。
今回は消火栓の放水点検と、
除雪作業用の目印棒を立てる作業を行いました。
日中も一桁台の気温となっています。
来週には雪の予報となっている日もありますので、
来荘を検討されている場合は、
冬用タイヤへの履き替え等
余裕を持って準備しておくと安心です。