こんにちは。
緑の村 18:30 現在の気温は14.5℃です。
明日でGWも終わりとなりますが、
今日までいいお天気となりました。
行楽日和の連休となり、
お日様の下で「新緑まつり」が開催されました。
縄文の森散策・美術館見学、しいたけの駒打ち共に
予定通り行うことができました。
明日は天気が一変して雨の予報となっています。
連休最終日ということで、退荘予定のオーナー様も多いことと思います。
雨の日は視界も悪くなるため、渋滞と併せてご注意ください。
こんにちは。
緑の村 18:30 現在の気温は14.5℃です。
明日でGWも終わりとなりますが、
今日までいいお天気となりました。
行楽日和の連休となり、
お日様の下で「新緑まつり」が開催されました。
縄文の森散策・美術館見学、しいたけの駒打ち共に
予定通り行うことができました。
明日は天気が一変して雨の予報となっています。
連休最終日ということで、退荘予定のオーナー様も多いことと思います。
雨の日は視界も悪くなるため、渋滞と併せてご注意ください。
こんにちは。
緑の村 15:30 現在の気温は16.5℃です。
管理事務所の桜も散り、
芝生がだんだんと緑になってきています。
日中暖かな日が多くなってきて、
過ごしやすい気温になってきました。
明日以降連休中は15℃前後の日が多く、
4連休は晴れや曇りの日となっており、
比較的過ごしやすい気温の予報です。
ただ、夜間との寒暖差は大きく、
最低気温3℃前後となっています。
最近は風の強い日もありますので、
羽織物を持っておくと安心かと思います。
飛び石の連休となり、今週末から後半の連休ですが、
渋滞等も予想されるかと思います。
渋滞情報などをチェックしながら、
ご来荘の際は、余裕を持ったスケジュールでゆっくりお越しください。
お待ちしております!
こんにちは。
緑の村 15:45 現在の気温は18.5℃です。
ここ数日気温がグッと上がって
日中は少し薄着でもいいかなと思う日が多くなってきました。
ここ数日の暖かさで、管理事務所の桜も満開となりました。
聖光寺の桜も満開になっているとのことで、
予想よりも少し早く満開となりました。
桜を楽しめるのは4月いっぱいとなりそうです。
早い方は明日からGWとなります。
GW中は曇り又は晴れの日が多く、
行楽日和の連休となる予報です。
また、GWに今シーズン始めて来荘される方も多いかと思います。
通水の際に水道のトラブルが起きるケースもございますので、
来荘の際は余裕を持ったスケジュールでお越しください。
こんにちは。
緑の村 11:45 現在の気温は17.3℃です。
本日も良い天気です!
9:00頃には、こちらでもハロ現象(太陽の周りに現れる、虹のような輪っか)を
見ることができました。
写真を撮らなかったことが悔やまれますが、今日一日、なにか良いことが
起こってくれそうな気がします!
4月もあっという間に下旬に入り、今週末からはGWに入るという方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
村内の桜もだいぶつぼみが膨らんできましたので、
GW期間中にご来荘の際には、村内や聖光寺の桜が楽しめるのではないかなと思います。
今年のGWは最大11連休とのこと。
緑の村への道すがら、芝桜やチューリップを楽しめるところもあるようですし、
5月3日(土・祝)~5日(月・祝)にかけて、佐久市でバルーンフェスティバルも
開催されるようです。
日にち:5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
会場:佐久市・千曲川スポーツ交流公園
色鮮やかな熱気球が空を飛ぶ様子を眺めることができ、
キッチンカーや木工教室なども開催されます。
ご来荘の際は、ゆっくり焦らずお越しください。
ご来荘、お待ちしております!
こんにちは。
緑の村 11:30 現在の気温は17.2℃です。
だんだんと春らしい陽気になってきました。
茅野市の桜スポットはほとんどの場所で満開となりました。
聖光寺はつぼみとなっています。
例年GWごろの開花となっているので
連休中にお花見ができるといいですね。
事務所の桜はつぼみではあるものの、
ピンク色に色づいていたり、
つぼみが膨らんできていたりと、
開花が楽しみになってきました。
管理事務所よりも下った柏原地区では
満開になっている木もちらほらみられるので
もうすぐなのかなと楽しみにしています。
こんにちは。
緑の村 13:00 現在の気温は8.3℃です。
お昼前頃から青空が見えてきました!
本日の予報は雨のち晴れだったのですが、午前中はとても寒く
10:00頃には霰が降ってきました・・・
かと思えば、高区では雪がちらついたりと忙しいお天気でした。
それでも村内のあちこちに水仙が咲きだしていたり、ダンコウバイが咲いていたりと
緑の村も春らしくなってきました。
本日のパトロール中には、アオゲラ・ホオジロ・ジョウビタキを
見つけることができましたが、なかなか写真を撮らせてくれません。
カーブを曲がったところでは、鹿がいてびっくりしました。
最近暖かくなってきていたので油断していました・・・。
動物たちが活動を始める季節になりますので、
来荘の際は速度に注意して、ご走行ください。
こんにちは。
緑の村 17:00 現在の気温は10.6℃です。
一日いいお天気で暖かい日となりました。
明日は雨で少し肌寒い日となる予報ですので
羽織物があるといいかもしれません。
さて、先日ブログでもお伝えした高遠の桜は
4月11日に満開となりました。
茅野市の桜スポットでも5分咲きや満開となっている
場所もあるそうですので、
最新の開花情報をお伝えします。
宮川左岸沿いの桜並木 満開
八ケ岳総合博物館 五分咲き
茅野市運動公園 咲き始め
古御堂の枝垂桜 つぼみ
下菅沢の祖霊桜 つぼみ
粟沢観音 咲き始め
蓼科山聖光寺 つぼみ
開花状況は以下のサイトからご覧いただけます。
https://www.city.chino.lg.jp/site/chinomiryoku/sakura-kaika-2025.html
管理事務所の桜はまだつぼみとなっています。
例年通りいくと25日前後の開花となりそうです。
こんにちは。
緑の村 17:00 現在の気温は10.6℃です。
今日は一日気温の高い暖かな日となりました。
明日も引き続き暖かな日となりそうです。
花粉の飛散にも気をつけたいですね。
4月に入り桜の開花状況をお知らせする時期になりました。
茅野市内はいまだつぼみの場所が多いものの、
例年と同じくらいの開花状況となっています。
茅野市内の桜の開花はまだ先になりそうですが、
先日ブログでもお伝えした高遠城址公園の桜は
現在三分咲きとなっており、
4月13日(日)満開の予想となっています。
週末に少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
こんにちは。
緑の村 17:00 現在の気温は8.4℃です。
今日は午前中雨が降っていましたが、
午後は曇ったり少し青空が見えたりと、
不安定な天気となりました。
4月に入り村内の道路の雪はほとんどなくなっています。
陽があたりにくい場所や、除雪時の雪が溜まっている場所は
溶け切らず居残っているものの、
緑の村の中のほとんどの場所はすでに雪のないところが多いため、
問題なく通行できるかと思います。
ただ、GWごろまでは氷点下になったり、
雪が降ることがまれにありますので、
来荘の際は天気予報をこまめにチェックしておくと
安心かと思います。
桜が咲くのはまだ先になりそうですが、
春らしくなっていく様子を楽しみに待ちたいと思います。
こんにちは。
緑の村 17:00 現在の気温は4.9℃です。
だんだんと春らしい気温になってきました。
今日は午後に雪まじりの雨が降る時間もありましたが、
今は小雨になっています。
4月になり暖かくなってくると、
お客様より水抜きのタイミングについて
お問い合わせいただく事があります。
4月になると気温も上がって暖かい日が多くなりますが、
年によっては5月の頭の連休でも氷点下になる場合があります
(昨年は5月の10日頃に積雪がありました)ので、ご注意ください。