暖かな日が続きます

 

こんにちは。

緑の村17:15  現在の気温は1.8℃です。

 

 

 

 

 

昨夜降った雪は多い場所で5センチほど、

除雪作業も入りましたが太陽が出ていたこともあり、

夕方にはほとんどの場所で溶けて元通りの状態になっていました。

 

今週は晴れの日が多く、暖かな日が続く予報となっています。

特に水曜日と木曜日は10℃前後まで気温が上がる予報となっていますので、

脱ぎ着しやすい服装がおすすめです。

 

 

カテゴリー: 四季, 日記 | 暖かな日が続きます はコメントを受け付けていません

現在のお天気情報

 

こんにちは。

緑の村14:30  現在の気温は0.2℃です。

 

 

本日は午後から雨交じりの雪が降ってきました。

 

 

昨日降った雪も水分が多く、とても重い雪でした。

今朝は昨日の雪が凍ってしまっている箇所も見受けられます。

 

 

これからのお天気ですが、明日未明まで雪が降り続く

予報となっています。

明け方からは曇りの予報となっていますが、

明日朝の状況が少し心配です。

最高気温4℃となっていますので、日中に少しでも

溶けてくれればなと思います。

 

また高速道路でも本日15:00~予防的通行止めが

行われる区間がありますのでご注意ください。

NEXCO東日本(関東・長野)

NEXCO中日本

 

ご来荘予定の方は、天気とよくご相談の上、冬の装備を

万全にしてお越しください。

 

村内の道路状況等もご案内できますので、気になる方は

管理事務所までご一報ください。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記 | 現在のお天気情報 はコメントを受け付けていません

ひな祭り会と今後の天気について

 

こんにちは。

緑の村16:45  現在の気温は8.7℃です。

 

 

 

先週の寒さが嘘のように、

今週末は最高気温10℃前後の暖かな日が続きました。

不安定な天気が続きますので

体調管理に気をつけていきましょう。

 

本日はホールにてひな祭り会が行われました。

 

 

緑の村女子会の方が中心となって

ちらしずしやお吸い物など、

沢山の手作り料理がふるまわれました。

 

 

暖かい週末となりましたが、

明日から5日までの3日間は

雪の降る予報となっています。

 

特に3日は未明から夕方までほぼ1日雪の予報です。

3月に入り気温が緩んでいる中での積雪のため、

湿った雪が降る可能性があります。

緑の村の中は坂道やカーブが多くありますので、

車を運転する際は十分にご注意ください。

 

カテゴリー: イベント, 四季, 日記 | ひな祭り会と今後の天気について はコメントを受け付けていません

本日の緑の村

 

こんにちは。

緑の村15:00  現在の気温は4.7℃です。

 

 

本日も良い天気です!

 

 

最低気温はマイナスでしたが、日中は日差しが暖かく

雪解けが進んでいます。

今週明けくらいまでは、最高気温がプラスの日が続く予定です。

 

 

今日は、上水道の塩素の補充と水道施設の害獣侵入防止用電気柵の

点検を行いました。

 

 

 

冬期間は積雪があり施設に入るのも大変ですが、今シーズンは積雪が少なめなので

よかったです。

 

ニュースでまた寒波が来るようなことを言っていたので、

注意して天気予報を見ていきたいと思います。

 

 

 

カテゴリー: 日記, 管理作業 | 本日の緑の村 はコメントを受け付けていません

寒さの厳しい三連休です

 

こんにちは。

緑の村17:00  現在の気温は-3.1℃です。

今朝の最低気温は-12.8℃でした。

 

 

 

日中太陽が出ていても

マイナスの日が続く三連休となっています。

週によって気温が上がったり下がったり

不安定な状態が続いて体調も崩しやすくなっていますので、

こまめに手洗い・うがいをしたり、防寒対策を行うなど

体調管理に気をつけていきましょう。

 

寒さの厳しい三連休となりましたが、

日中も氷点下の影響か、水道・排水管の

トラブルによるお問い合わせが増えています。

来荘予定の方は午前中や日中等、

早い時間の到着を、

来荘中排水管の凍結が心配な方は

寝る前に不凍液を少し入れておくと安心かと思います。

 

三連休が明けると寒さも緩んで

最高気温もプラスの日が続きますので

比較的暖かな月末となりそうです。

 

カテゴリー: 四季, 日記 | 寒さの厳しい三連休です はコメントを受け付けていません

村内道路状況と銃器による捕獲活動のお知らせ

 

こんにちは。

緑の村15:00  現在の気温は-0.9℃です。

 

 

本日は晴れ時々曇りのお天気となりましたが、寒いです!!

空気も冷たく、高区では鼻がツーンとするくらいでした。

 

今朝、車山の方では―16℃とのことだったので、村内高区でも

マイナス2桁まで冷え込んだのではないでしょうか?

 

 

先日までの暖かさで雪が溶け、今回の寒波で溶けた雪が再度凍結しています。

ランクルにて除雪しながら走行しましたが、ガリガリと音をたてていました。

今週の3連休明けくらいまでは、日中の気温もマイナスの日が続く

予報となっています。

 

また、パトロール中に何組かの鹿の群れにも遭遇しました。

村内のクマザサもだいぶ食べられています。

村内走行の際は、スピードを落とし、周囲に注意を払っていただきますよう

お願いいたします。

 

今年度も2月22日より、銃器によるニホンジカ等の捕獲活動が行われます。

【令和6年度 銃器による捕獲活動】

実施主体 諏訪猟友会茅野支部

実施期間 2/22(土)~3/9(日)

実施時間 8:30~16:00

※北山地区は2/22(土)、26(水)、3/2(日)が実施予定日となっております。

詳細は、日程表と位置図をご覧ください。

↓↓↓

令和6年度銃器による捕獲活動日程表

茅野市鳥獣保護区等位置図

 

緑の村別荘地は鳥獣保護区内となっておりますが、

すぐ周辺は捕獲活動実施区域となっております。

実施期間中は、山に立ち入ることがないように

お願いいたします。

 

 

カテゴリー: 日記 | 村内道路状況と銃器による捕獲活動のお知らせ はコメントを受け付けていません

寒暖差に注意しましょう

こんにちは。

緑の村17:00  現在の気温は5.6℃です。

 

 

 

今日は10℃台まで気温が上がる

異例の暖かさとなりました。

 

ここ数日道路に残っていた雪はシャーベット状に変化し、

特に日当たりの悪い場所を中心に

少しタイヤが取られやすくなる箇所もありました。

 

午後にランクルで道路の雪を取り除く作業を行いましたが、

完璧な道路状況とはいかないため、

引き続き慎重な運転をお願いいたします。

 

明日以降はまた先週くらいの寒さに戻るため、

寒暖差による体調不良が心配されます。

体調管理にも気を付けて過ごしていきましょう。

 

カテゴリー: 日記, 管理作業 | 寒暖差に注意しましょう はコメントを受け付けていません

暖かな週末となります

 

こんにちは。

緑の村17:00  現在の気温は-1.3℃です。

 

 

厳しい寒さは一変して今日から気温が緩み

土日には最高気温5℃~6℃の暖かい週末となります。

 

昨夜のはこれまでよりも湿気のある雪が降りました。

日中の暖かさもあり、村内の道にはシャーベット状に

残っている箇所がいくつかあります。

 

これまで以上に夜間の冷え込みによって滑りやすい状況となります。

管理事務所でも塩カルや砂撒き等を行い対応していきますが、

オーナー様方におきましてもご来荘の際は

車の運転等細心の注意を払ってお越しください。

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記 | 暖かな週末となります はコメントを受け付けていません

ネットスーパーのご案内

 

こんにちは。

緑の村17:00  現在の気温は-6.3℃です。

 

 

 

今日は雪が舞ったり、太陽が一日出ていなかったこともあり、

気温が上がらず日中も暖房器具が手放せない

一日となりました。

これから夜にかけて雪の降る予報となっていますので、

明日の朝は路面の凍結に十分注意が必要です。

 

 

冬の別荘滞在中は道路状況や日中の寒さもあり、

外に出るのが億劫になってしまうこともあるかと思います。

そんな時に活用できるネットスーパーのご案内です。

 

茅野市にもあるスーパー《デリシア》では

ネットスーパーのサービスがご利用いただけます。

管理事務所でも実際に注文してみましたが、

問題なく商品を受け取ることができました。

 

配達時間や配達料金はこちら↓(管理事務所にて掲示しております)

 

緑の村も配達区域に該当しますので、

スマートフォンアプリやパソコンから

ご利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記 | ネットスーパーのご案内 はコメントを受け付けていません

今季最強寒波が到来中

 

こんにちは。

緑の村14:45  現在の気温は-3.3℃です。

 

 

天気予報ではこの時間帯は曇りになっているのですが

現在、ホワイトアウト状態となっています。

 

 

 

昨夜降った雪が積もり、本日は朝から除雪を行いました。

 

 

 

大寒は暖かく、立春は雪が降る年となりました。

 

 

昨日、立春を迎えましたので、諏訪湖の御神渡りの観測が一区切りとなりました。

残念ながら今年も御神渡りは観測できませんでした。

本日からの寒波に期待とのことです。

 

2/4~7日頃まで最強寒波が来るとのことですが、

こちらでは今のところ警報級の予報は見られません。

 

本日18:00頃から雪マークは見られますが、3~4時間ほどで

止む予報となっています。

 

明日2/5は11:00~21:00まで雪マーク

2/6は晴れの予報となっています。

 

ただ気温は上がらず、最高気温でもマイナス、最低は-10℃前後となっていますので

寒さや凍結対策など、ご注意いただければと思います。

 

 

 

 

カテゴリー: 四季, 日記, 管理作業 | 今季最強寒波が到来中 はコメントを受け付けていません