8月になりました

こんにちは。

緑の村18:30現在の気温24.8℃です。

IMG_1623_R

緑の村は連日青空が広がり、気温も高い日が

続いていますが、ここ何日か夕方から夜にかけて

局地的に警報級の大雨が降りました。

家屋への倒木などの被害は見当たりませんが

川の水量が増えていますので近づかれる際は

お気を付けください。

 

先日諏訪湖の花火大会をお知らせしましたが

緑の村の近く白樺湖、女神湖でも花火大会が開催されます。

A72CZP1.4_50_5566-1024x683_R

『白樺湖』

日時:8月10日

時間:19:30~20:30

場所:白樺湖

 

『女神湖』

日時:8月11日

時間:20:00(予定)~

場所:白樺高原国際スキー場ゲレンデ

3年ぶりの開催となりますのでご来荘ご予定の

オーナー様は足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

 

管理事務所からのお知らせです。

8月は管理事務所の水曜日定休がなくなり

毎日営業しておりますのでよろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 日記 | 8月になりました はコメントを受け付けていません

村内の様子

こんにちは。

緑の村17:30現在の気温25.3℃です。

IMG_1618_R

昨日は朝からスッキリと晴れ、気温も高くなりましたが

3時頃から雲が広がり、雷を伴った雨が降りました。

本日も朝から晴れ間が戻り、蒸し暑い1日でした。

この暑さは来週も続きそうですので体調管理に

お気を付けください。

 

7月も明日で最終日となり、来荘される

オーナー様も多くなってきました。

現在の村内の様子です。

低区                  高区

IMG_1615_R IMG_1617_R

池の公園

IMG_1616_R

お盆に向けて管理作業もラストスパートを迎えています。

みなさまに気持ちよく使っていただけるよう作業を行って

まいります。

 

さて、富士見パノラマリゾートにある山野草公園、入笠湿原

では現在夏の山野草が見頃を迎えているそうです。

DSC_0207-1024x684_R DSC_0216-1024x684_R

またいちご摘み取り体験も実施しているそうなので

下記の詳細をご覧になりお出かけになってみては

いかがでしょうか。

いちご摘み取り体験

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 日記 | 村内の様子 はコメントを受け付けていません

山野草の整備

こんにちは。

緑の村18:00現在の気温22.9℃です。

IMG_1614_R

本日は雨の予報も出ていましたが、雲が多いながらも

雨には降られず晴れ間が見える時間もありました。

週末にかけて気温が上がる予報が出ていますので

水分補給などをして体調管理にお気をつけください。

 

先日八ヶ岳山野草園さんに別荘入り口看板前の花壇

を整備していただきました。

IMG_1611_R IMG_1612_R

IMG_1613_R

新たなお花、元からあるお花が少しずつ咲き始め

てきました。

ここからお盆の時期に向けて咲くお花もあるそうなので

楽しみに待ちたいと思います。

 

 

カテゴリー: 四季, 日記, 植物 | 山野草の整備 はコメントを受け付けていません

夏空

こんにちは。

緑の村09:30現在の気温23.1℃です。

IMG_1607_R

昨日は1日中青空が広がり、本日も朝から気持ちのいい

青空が広がっています。気温は日中でも25℃前後までしか

上がらず、湿度が低くカラッとしているため過ごしやすく感じます。

 

夏のおたよりにも同封しました夏のイベントですが

クラフトの参加者、作品展の出展者は予約制になっています。

共にまだ空きがありますので、ご希望の方は7月24日(日)

までに管理事務所までご連絡ください。

IMG_1608_R

 

『クラフト』

時間:8月12日(金)10:00~12:00

場所:緑の村管理事務所ホール

参加費:無料

受付:緑の村管理事務所 ☏0266-68-2422

 

『作品展』

時間:8月13日(土)10:00~13:00

場所:緑の村管理事務所ホール

参加費:無料

受付:緑の村管理事務所 ☏0266-68-2422

*中止・変更についてはブログ、掲示板にてご確認いただくか

管理事務所までご連絡ください。

 

 

最後に、例年に比べると見かける数は少なく感じますが

ハチの巣が出来ている、壁の穴からハチが出入りしている

という連絡が何件かきています。

images

ご来荘された際は、ハチの巣が出来ていないか

ハチが出入りしている場所がないかをご確認ください。

 

カテゴリー: お知らせ, 日記, 生き物 | 夏空 はコメントを受け付けていません

花火の季節

こんにちは。

緑の村17:50現在の気温20.3℃です。

IMG_1602_R

昨日は1日中晴れ間が広がっていましたが、本日は

朝から雨が降り一時的に強く降る時間もありました。

最近は日中でも20℃前後までしか上がらない日が

続いており、朝晩はさらに気温が下がりますので

来荘予定のオーナー様は羽織る物をお持ちになると

いいと思います。

 

さて、今週末からは諏訪地域で花火の季節が始まります。

今年も大規模な花火大会は中止となりましたが、1カ月間

花火が楽しめるイベントが開催されますので是非足を運ばれて

みてはいかがでしょうか。

 

『諏訪湖サマーナイト花火』

日程:7月24日(日)~7月31日(日)

8月16日(火)~8月27日(土)

時間:毎晩20:30分から10分間予定

詳細は下記をご覧ください。

諏訪湖サマーナイト花火

 

『諏訪湖祭湖上花火』

日程:8月1日(月)~8月15日(月)

時間:20時30分から10分間予定

詳細は下記をご覧ください。

諏訪湖祭湖上花火

 

 

カテゴリー: イベント, 四季, 日記 | 花火の季節 はコメントを受け付けていません

3連休初日

こんにちは。

緑の村17:30現在の気温19.0℃です。

IMG_1602_R

本日は午前中から曇り空が広がり、午後からは

本格的な雨が降ってきました。

明日以降も不安定なお天気が続く予報になっており

気温も寒暖差が大きくなりそうですので体調管理に

お気を付けください。

 

茅野市の夏の名物『献上寒晒しそば』の発売が15日に茅野市内の

6店舗で始まりました。

江戸時代には夏の土用そばとして将軍家にも献上されていたそうで

冬の寒さ厳しい諏訪の気候を生かし、江戸時代の製法で作っている

そうです。

7月15日(金)~限定1500食で販売されているそうなので

ご興味のある方は下記をご覧になりお早めに足をお運びください。

献上寒晒しそば

↑去年の記事ですが実施店舗などは同じです。

 

 

 

カテゴリー: イベント, 日記 | 3連休初日 はコメントを受け付けていません

ニッコウキスゲ

こんにちは。

緑の村18:00現在の気温20.7℃です。

IMG_1601_R

昨日は1日晴れ間が広がりましたが、本日は朝から

雨が降ったり止んだりのスッキリしないお天気と

なりました。

 

今週末の3連休そして今月末からの本格的な夏休み

に向けて管理作業を進めています。

①草刈り

今年は暑い日が多い影響からか草が伸びるスピードが速く

道路脇、別荘地の入り口などの草刈りを随時行っています。

IMG_2212_R

②道路脇支障枝の伐採

道路脇の枝が伸び、通行の支障になったり見通しが悪く

なっている箇所を中心に行っています。

IMG_2208_R

 

また現在車山高原の夏の風物詩である『ニッコウキスゲ』

が見頃を迎えています。

DSC02483_R DSC02499_R

例年7月中旬から下旬頃に見頃を迎え白樺湖~車山高原にかけて

ニッコウキスゲの黄色い花で染まります。

車山山頂直下まではリフトで上がることもできますので

ご来荘の際は足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

カテゴリー: 四季, 日記, 管理作業 | ニッコウキスゲ はコメントを受け付けていません

緑の村だより夏号

こんにちは。

緑の村17:50現在の気温22.8℃です。

 

IMG_1600_R

昨日、本日共に青空が広がり、高原らしい爽やかな

風が吹いています。

明日以降は雨が続く予報になっています。

 

先日外灯確認を行った際に3か所蛍光灯が

切れてしまっていたので本日蛍光灯の交換作業を

行いました。

IMG_1598_R

夜間の防犯と安全な通行の為に定期的に作業を行っています。

 

緑の村だより夏号が出来上がりました。

IMG_1594_R

本日封入作業を行い、明後日発送する予定ですので

近日中にみなさまのお手元に届くと思います。

夏イベントのお知らせも同封していますので

是非ご一読ください。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 日記, 管理作業 | 緑の村だより夏号 はコメントを受け付けていません

ジョウビタキのヒナが孵化しました

こんにちは。

緑の村17:45現在の気温19.7℃です。

IMG_1593_R

昨日は朝から雨が降り始め、降ったり止んだりの天気でしたが

本日も朝から雨が降っています。

降雨と共に気温も下がり、日中の最高気温は19℃と

長袖を着ていないと肌寒い気温でした。

今週は雨の日が多い予報ですので来荘予定の

オーナー様は天気予報をご確認ください。

 

先日ブログでお伝えした事務所ポストの上に

巣作りをしていたジョウビタキですが、産卵し

ヒナが孵化しました。

IMG_1590_R IMG_2209_R

親鳥が餌を運んでいる姿は確認できましたが

鳴き声が聞こえないためそっと確認してみた所

5羽くらいのヒナが親鳥の帰りを待っていました。

元気に成長し巣立っていく姿が見れるのを

楽しみにしたいと思います。

 

 

カテゴリー: 日記, 生き物 | ジョウビタキのヒナが孵化しました はコメントを受け付けていません

八ヶ岳マルシェ2022

こんにちは。

緑の村17:45現在の気温23.1℃です。

IMG_1592_R

緑の村も暑い日が続いており、本日の最高気温も

30℃近くまで上がりました。

明日のお昼過ぎからは久しぶりの雨予報となっており

気温も幾分涼しくなる予報です。

 

今年も八ヶ岳自然文化園にて八ヶ岳マルシェが開催されます。

野菜やお菓子、クラフトなど様々な物が販売され

7月17日(日)、8月21日(日)、9月18日(日)

10月16日(日)の日程で開催されます。

10:00~14:00(7月、8月)

10:00~15:00(6月、9月、10月)

詳しくは下記から詳細をご確認ください。

八ヶ岳マルシェ原村2022

 

明後日から1カ月程度の予定で往復約24kmある

道路脇の全線草刈りを実施いたします。

IMG_1591_R

作業中は草刈り機の音などでご迷惑をおかけすることも

あるかと思いますがご理解の程よろしくお願いいたします。

また作業付近をご通行の際は徐行での走行など

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 日記 | 八ヶ岳マルシェ2022 はコメントを受け付けていません