天候の変化にご注意ください

 

こんにちは。

緑の村 16:30 現在の気温は11.3℃です。

 

 

ここ数日暖かな日が続いていますが、

今日は特に暖かな日でした。

先日の大雪が噓のようです。

 

しかし、木曜日には積雪が予報されるので注意が必要です。

夕方ごろまで降り続ける予報ですので、

雪かき等事前に準備しておくと安心です。

また、木曜日以降寒さがぶり返し、

最高気温1度以下の日が多くなります。

今日までの天気からガラッと変わるので、

体調管理にも気をつけたいですね。

 

村内では福寿草が咲き始めているとのこと。

春が楽しみになります。

 

 

カテゴリー: 四季 | 天候の変化にご注意ください はコメントを受け付けていません

2月のイベント情報②

 

こんにちは。

緑の村 15:30 現在の気温は7.3℃です。

 

 

ここ数日暖かな日が続いています。

今日もいいお天気で一日暖かな日でした。

月曜日以降雨や雪が続く予報となっているので

いいお天気は今週いっぱいとなりそうです。

 

 

来週は今月二度目の三連休ということで、

お出かけの計画をしている方も多いのではないでしょうか。

三連休に行われるイベントを紹介したいと思います。

 

 

【干し場でマルシェ2024】

日にち 2月25日(日)

時間  10:00~15:00

開催場所 イリセン寒天湯川工場

HP https://navi.chinotabi.jp/feature/hoshibade2024/

スケジュール

10:00 会場オープン・出店販売開始/天寄せ作りワークショップ①

10:30 凍み豆腐の卵とじデモ&試食付き

11:00 天寄せ作りワークショップ②

13:00 天寄せ作りワークショップ③

13:30 凍み大根のお焼きデモ&試食付き

 

寒天などの販売もあるようです。

緑の村から5分ほどの場所にありますので

是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

カテゴリー: イベント | 2月のイベント情報② はコメントを受け付けていません

明けの海

 

こんにちは。

緑の村 16:30 現在の気温は 1℃です。

 

 

 

 

今日も1日お日様が出て暖かい1日となりました。

明日から来週火曜日にかけて最高気温5℃以上の日が続きます。

暖かな日が続きますが気温変化も大きいので、

体調を崩さないように気をつけたいですね。

 

 

さて、諏訪地域の冬の風物詩である『御神渡り』ですが、

今年も御神渡りの出現が厳しく「明けの海」と宣言されました。

今年は暖かな冬ということもあり、一度も全面結氷することなく

明けの海となったということです。

昔に比べて見ることが難しくなってしまった御神渡りですが、

来年は見ることができるでしょうか。

 

 

~茅野市農林課からのお知らせ~

銃器によるニホンジカ等の捕獲活動が行われます。

緑の村がある北山地区は2月23日に実施されますので、

この日は山林内に立ち入らないよう十分にご注意ください。

実施予定時間は8:30~16:00となっております。

 

カテゴリー: お知らせ, 四季 | 明けの海 はコメントを受け付けていません

現在の村内道路状況

 

こんにちは。

緑の村 14:30 現在の気温は 3.9℃です。

 

本日も朝から良い天気となりました。

先日の大雪も思っていたより早く溶けてきています。

 

メイン通り

5区画入口

 

場所によっては、路面が真っ白な場所、シャーベット状になっている

場所がありますので、走行の際は十分にご注意ください。

高区 水源地前道路

 

明日からの3連休は、白樺湖周辺も晴れの予報となっていますが、

放射冷却の影響か最低気温が―10℃前後となっています。

また除雪した雪が道路わきに寄っていますので、除雪できる装備、

暖かい格好でご来荘ください。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記 | 現在の村内道路状況 はコメントを受け付けていません

昨日からの雪について

 

こんにちは。

緑の村 14:30 現在の気温は 0.3℃です。

昨日朝から降り続いた雪も本日9時頃には止み、

現在くもり空となっています。

 

昨晩も除雪を行いましたが、今日も朝から除雪を行いました。

多いところで40cmくらいの積雪となり、

長靴が埋まってしまうほどでした。

 

 

管理事務所前でも30cmほどの積雪となり、除雪後の雪は山に

なってしまいました。

警報級の大雪ということもあり、高速道路や各交通機関にも

影響が出ていますので、来退荘の際は最新の情報をご確認ください。

 

明日からは晴れの天気が続きます。

今週末からは最高気温がプラスの予報となっていますが、

来週の木・金曜日は再び雪のマークが出ています。

雪解けによる事故や、路面の凍結などに十分にご注意ください

ますようお願いいたします。

 

 

カテゴリー: 日記, 管理作業 | 昨日からの雪について はコメントを受け付けていません

今シーズン一番の積雪となりました。

 

こんにちは。

緑の村 16:00  現在の気温は-3.9℃です。

 

 

 

今日は数日前からの予報の通り、

朝から雪の降る一日となりました。

 

朝9時過ぎから降り始めた雪は

事務所前14時の時点で7~8cm積もっており、

今シーズン一番の積雪となりました。

 

村内も2、3日前とガラッと変わって

すっかり雪景色となっています。

 

メイン通り

 

 

池の公園

 

 

水源地付近

 

 

朝からランクルも出動して除雪を行っています。

 

 

 

駐車場やアプローチ等、オーナー様敷地内の雪につきましては

オーナー様ご自身での雪かきをお願いしております。

ご来荘の際は、除雪できる装備をご準備の上、

お越しくださいますようお願いいたします。

 

 

雪は日付が変わるころまで降り続ける予報となっています。

明日の朝方もわずかに積雪がありますので注意が必要です。

水曜日以降は晴れマークが続きますが、

来週までマイナス2桁台が続くため、道路の凍結が予想されます。

車を運転する際は十分に注意してください。

 

カテゴリー: 四季, 日記 | 今シーズン一番の積雪となりました。 はコメントを受け付けていません

枯れ木の伐採を行っています

 

こんにちは。

緑の村 12:00  現在の気温は3.9℃です。

 

2月3日 本日は『節分』です。

豆を撒いて、恵方巻を食べて

邪気を払い、無病息災を願いましょう。

 

節分になると「大豆」と「落花生」どちら派か毎年気になってしまい

ますが、雪が多く降る地域は雪に落ちても探しやすいということで

「落花生」を撒くところが多いそうです。

 

そして明日は『立春』です。暦の上では春を迎えますが、

月曜日と火曜日は雪の予報となっております。

村内の様子はまたブログでお知らせいたしますが、路面状況等

十分にご注意ください。

 

寿命を迎えた木の立ち枯れが目立ってきましたので、

現在、管理地の枯れ木の伐採作業を行っております。

5区画
斜めの立ち枯れ木を伐採します

 

今後管理事務所で継続的に伐採を行っていきますので、

ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

オーナー様につきましては、来荘時にご自身の区画内の

木をご確認いただき、枯れているものや危険そうな木がありましたら、

お早めに対処いただきますようお願いいたします。

管理事務所で伐採業者のご紹介もしておりますので、

ご入用な際や何かわからないことがございましたら

管理事務所までご連絡ください。

 

カテゴリー: 日記, 管理作業 | 枯れ木の伐採を行っています はコメントを受け付けていません

2月のイベント情報

 

こんにちは。

緑の村 16:00  現在の気温は3.4℃です。

 

 

週末からの冷え込みは続いているものの、

今日は1日いいお天気となりました。

週末までは最低気温-10度の日が続く

予報となっています。

 

さて、1月も残すところあと1日となりました。

2月に入ると諏訪地域ではイベントも開催されるようなので

いくつかご紹介できればと思います。

 

【冬のクラフトマーケット】

日にち 2月4日(日)

時間  10:00~16:00

開催場所 八ヶ岳自然文化園

 

アイスキャンドル2024】

日にち 2月3日(土)

時間  17:00開始

開催場所 諏訪6市町村各所で開催、HPご参照ください。

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 日記 | 2月のイベント情報 はコメントを受け付けていません

厳しい冷え込みが続いています

 

こんにちは。

緑の村 16:20 現在の気温は -0.3℃です。

 

 

 

今週は気温の低い日が続いています。

最低気温が-10度前後となり、

朝晩は特に冷え込みが厳しくなっています。

 

厳しい冷え込みは火曜日頃まで続くようです。

火曜日以降気温は緩むものの、

雪マークの予報が続いています。

道路の状況はこまめにチェックしておくと安心です。

 

カテゴリー: 日記 | 厳しい冷え込みが続いています はコメントを受け付けていません

雪の状況について

 

こんにちは。

緑の村 17:00 現在の気温は 4.2℃です。

 

 

 

今日は一日を通して暖かく、

冬の終わりのような温かさでした。

 

20日から21日にかけて大雪が予想されていた長野県でしたが、

気温が下がらずみぞれのような水分の多い雪が

わずかに降ったのみとなりました。

21日の日中は雨に変わり、

20日に降った雪もほとんど溶けていました。

日当たりの悪い場所や、高区などはまだ雪が残っているため、

明日以降の冷え込みで凍結の恐れもあります。

通行には十分注意してください。

 

高区

 

5区画付近

 

今シーズンは異例の暖かさのため、

スキーを楽しみにしている方には

物足りない冬となっています。

 

緑の村周辺のスキー場の状況は以下の通りとなっています。

 

〈全面滑走可〉

白樺リゾート池の平スノーパーク

白樺湖ロイヤルヒル

〈一部除き可〉

ブランシュたかやまスキーリゾート

車山高原SKY PARKスキー場

白樺高原国際

しらかば2㏌1

ピラタス蓼科スノーリゾート

〈滑走不可〉

蓼科東急スキー場

(https://weathernews.jp/ski/area/chuou/)

 

カテゴリー: 四季 | 雪の状況について はコメントを受け付けていません