秋のハチと綺麗なものにはご注意を

 

こんにちは。

緑の村 13:15  現在の気温は 27.0℃です。

IMG_2740_R

昨日は雨が降り、羽織るものが欲しい一日でしたが、

本日は晴天。風が気持ち良いです。

午後からは曇りの予報となっています。

 

夏の来荘ピーク時から、オーナー様よりハチについての

ご報告が増えてきています。

8月~9月にかけ、巣はバレーボールからバスケットボールくらいの

大きさになります。

特にこれからの時期は新女王バチが生まれ、働きバチが

非常に敏感になり、一番危険な時期となります。

定住また頻繁に来荘するオーナー様も定期的に家の周りをご確認

いただきますようお願いいたします。

特に久しぶりに来荘されるオーナー様はハチの巣が大きくなっている

ことも予想されますので、ご自分で取らず、業者か管理事務所までご連絡ください。

管理事務所でもパトロールの際に、注意して見ていきたいと思います。

10月を過ぎると徐々に働きバチの数は減ってくるようです。

 

また村内でも「トリカブト」の花が見られるようになってきました。

IMG_2731_R IMG_2728_R

とてもきれいな紫色の花を咲かせますが、皆様ご存じの通り有毒植物となります。

根に毒があると思われがちですが、一番毒が強いというだけで

全身有毒となっています。

体調を崩す恐れがあるため、素手で触ったり、匂いを嗅いだりしないように

お願いいたします。

お子様やペットの散歩時などご注意下さい。

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 植物, 生き物 | 秋のハチと綺麗なものにはご注意を はコメントを受け付けていません

管理事務所 営業時間変更のお知らせ

 

こんにちは。

緑の村 15:00  現在の気温は 27.2℃です。

IMG_2721_R

8月もあっという間に終わってしまいました。

夏休みの宿題は終わりましたか?

本日から9月。

9月と聞くと急に「秋」な気がしますが、

日中はまだまだ暑いですので、

暑さ対策に ご注意ください。

 

さて昨日は13年ぶりの「スーパーブルームーン」でしたが

皆さんご覧になりましたか?

DSC_1032_R DSC_1028_R

何が青いのだろう?と思ったのですが、1年で月が最も地球に

接近し、ふだんより明るく輝いて見えるのが「スーパームーン」

ひと月に2回目の満月となるのが「ブルームーン」なのだそうです。

こんなことでもないと夜に空を見上げたり、外に出たりする機会も

ないので、素敵な時間となりました。

今年の中秋の名月は9月29日。

また空を見上げてみたいなと思います。

 

本日9月1日より事務所の営業時間が変更になりました。

~営業時間変更のご案内~

2023年9月1日~2024年4月30日まで

9:00~17:10 水曜定休

となりますのでよろしくお願い致します。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記 | 管理事務所 営業時間変更のお知らせ はコメントを受け付けていません

安全運転をお願いします

こんにちは。

緑の村 17:20  現在の気温は 24.2℃です。

001

本日は心地よい風を感じる穏やかな一日でした。

お盆を過ぎてからは夕方になるとすぅっと気温が下がり

朝方には肌寒さを感じます。

 

今年の春に開通した国道152号湯川バイパスを多くの方が

利用されていると思います。

新しい道の為か時々事故が発生しているようで、先日警察による

スピードの取り締まりを実施していました。

広くて直線的な道でついスピードが出がちですが、動物の飛び出しも

ありますので運転には十分ご注意ください。

カテゴリー: 日記 | 安全運転をお願いします はコメントを受け付けていません

10月~汲取り料金変更のお知らせ

 

こんにちは。

緑の村 14:45  現在の気温は 25.9℃です。

IMG_2707_R

午後になると局所的な大雨になる日が続いています。

短時間で降り止むのですが、おちおち洗濯物を干して

出かけることもできません・・・

天気予報をよくご確認の上、急な雷雨にご注意ください。

 

10月から汲取りの料金が変更になります。

【現在(令和5年9月30日まで)】

180リットル以下 2,139円

18リットル増すごとに213.9円加算

↓ ↓ ↓

【令和5年10月1日から】

180リットル以下 2,530円

18リットル増すごとに253円加算

※消費税含む

 

9月中に汲取り依頼をされても10月汲取りになりますと

料金改定後の料金が適用されますのでご注意ください。

汲取りを予定している方は早めのご依頼をお願いいたします。

 

料金改定チラシ SKM_C300i23082213240

 

カテゴリー: お知らせ, 日記 | 10月~汲取り料金変更のお知らせ はコメントを受け付けていません

「緑の村 夏のイベント」無事に終了いたしました 

 

こんにちは。

緑の村 15:30  現在の気温は 27.5℃です。

IMG_2701_R

諏訪の花火大会も無事に開催され、あっという間に

お盆が終わってしまいました。

8月9日から始まった「緑の村 夏のイベント」も

昨日無事に終了となりました。

ご協力いただいたオーナー会の皆様、足をお運びいただいた皆様、

ありがとうございました。

 

しかし、夏のイベントはまだ終わりません!

近隣で開催予定のイベントをご紹介したいと思います。

 

~第26回小津安二郎記念 蓼科高原映画祭プレイベント~

【屋外映画上映会in蓼科湖】

日程  8月25日(金)・26日(土)

開場  18:30 上映19:00

開場  蓼科湖横(道の駅ビーナスライン蓼科湖横)

入場料 大人1,000円/子ども500円(小学生~高校生)

小学生未満は無料

持ち物 レジャーシート、イスなど座るもの

上映作品

8/25 「お早よう」 監督:小津安二郎

8/26 「トップガン マーヴェリック」

 

【たてしな小津マルシェ】

日程  8月26日(土)

時間  11:00~

場所  蓼科湖公園エリア

映画上映会前に蓼科湖畔がマルシェイベント会場になります。

キッチンカーやワークショップも開催予定です。

 

※詳細はHPをご覧ください。「蓼科高原映画祭公式HP」

リーフレット→SKM_C300i23081712080 SKM_C300i23081712090

 

【第1回 みんなの明治温泉 ごちゃッと祭】

日程 8月26日(土)

会場 山の宿 明治温泉

時間

昼の部 10:00~16:00

夜の部 18:30~20:30頃

(素泊5,000円~・夜の部だけ参加500円)

※当日は温泉入浴無料です!

※タイムスケジュールは下記リーフレットでご確認ください。

※詳細は明治温泉のSNSかお電話でご確認ください。

山の宿 明治温泉 HP

TEL 0266-67-2660

 

リーフレット→SKM_C300i23081712091 SKM_C300i23081712092

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 四季, 日記 | 「緑の村 夏のイベント」無事に終了いたしました  はコメントを受け付けていません

「諏訪湖花火大会」と「緑の村夏のイベント」

 

こんにちは。

緑の村 14:00  現在の気温は 23.8℃です。

IMG_2700_R

台風7号の影響により、週末まで雨や曇りの予報となっています。

長野地方気象台は、長野県内では15日昼すぎから16日にかけて

土砂災害に警戒するよう呼びかけています。

 

8/15に行われる諏訪湖の花火大会ですが、今のところ開催を予定しています。

開催の可否は8/15当日16:00に判断することになっているそうです。

詳細はHPでご確認下さい。

 

【第75回諏訪湖祭湖上花火大会】

開催日 8月15日(火)

時間  19:00~

ご観覧の際は、お気をつけてお出かけ下さい。

 

さて「緑の村 夏のイベント」も前半が終了いたしました。

8/12、13に行われましたクラフト教室、落語会の様子を

ご紹介したいと思います。

 

~クラフト教室~

IMG_5600_R IMG_5603_R

材料選びから始まり、思い思いに自分で作りたいものを

作っていました。みんな真剣に取り組んでいましたよ!

夏休みのいい思い出とお土産、そして宿題の一助になっていれば

うれしいです。

このあとみんなでカレーを食べました。ごちそうさまでした!

 

 

~落語会~

IMG_2683_R IMG_2693_R

外の椅子まで動員したのですが間に合わず、立ち見の方が

出てしまうくらいの盛況ぶりでした。

落語の演目だけでなく、師匠自らも別荘オーナー様ということで

別荘での生活を面白おかしくお話してくださいました。

春風亭柳枝師匠、お集まりいただいた皆様、

ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 日記 | 「諏訪湖花火大会」と「緑の村夏のイベント」 はコメントを受け付けていません

緑の村作品展と花火大会について

 

こんにちは。

緑の村 14:45  現在の気温は 26.5℃です。

IMG_2681_R

午後からの雨予報も無くなり、照り付けるような

暑さもなく、風が心地よい午後となっています。

 

さて本日から管理事務所ホールにて「緑の村作品展」が

始まりました。

IMG_2682_R

写真に絵画、手芸品、木工品など様々な作品が

展示されています。

本日8/9(水)~8/11(金)

(開場10:00~15:00)までの展示と

なりますので、ぜひお立ち寄り下さい。

 

明日8/10(木)は白樺湖の花火大会です。

それに伴い日中も催しを開催しているので

ご紹介したいと思います。

 

【第6回白樺湖みずべのマーケット】

時間 開始10:00~終了20:30(花火大会終了まで)

会場 西白樺湖ボート乗り場付近

※詳細はWEBサイトをご覧ください。

リーフレット SKM_C300i23080913480

 

【第49回白樺湖夏祭り花火大会】

時間 19:30~20:30

場所 白樺湖

※詳細はWEBサイトをご覧ください。

 

また8/11(金・祝)は女神湖の花火大会となっております。

 

【白樺高原花火大会2023】

時間 20:00~セレモニー

20:30~打ち上げ開始

21:00終了

場所 女神湖

※詳細はWEBサイトをご覧ください。

 

8/10は白樺湖、8/11は女神湖となっております。

お間違えの無いようにお出かけください。

 

カテゴリー: 日記 | 緑の村作品展と花火大会について はコメントを受け付けていません

道路清掃作業

こんにちは。

緑の村 13:30  現在の気温は 28.3℃です

001

本日は真っ青な空に大きな白い雲が浮かび、セミが一斉に鳴いたりと

いかにも夏らしい日です。

 

8/1の夕方過ぎ、一時強風と雨が降りました。

その後別荘地内を巡回したところ枝や葉がかなり道路上に

落ちていたため、とらん丸による道路清掃作業を行いました。

一部区画内で倒木なども確認されましたが、今のところ建物など

の被害は確認されておりません。

とらん丸

 

 

別荘の滞在者も日に日に増えています。

今年は今のところスズメバチの巣は少ないように感じますが、

いくつか確認されていますので十分にご注ください。

【特に気付きにくい巣を作られる箇所】

雨戸の戸袋

ベランダの裏側

壁等の隙間

丸太や枕木の穴の中

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 日記, 管理作業 | 道路清掃作業 はコメントを受け付けていません

「緑の村 夏のイベント」に向けて

 

こんにちは。

緑の村 14:30  現在の気温は 25.3℃です。

IMG_2670_R

今日は15時から雨の予報となっています。

久しぶりに涼しい1日となりました。

明日から、また晴れの日が続きますので

体調管理にお気を付けください。

 

本日、オーナー会で「緑の村 夏のイベント」の

看板を作って下さいました。

IMG_2671_R

 

ブログでは、8/12(土)、13(日)の催しを

少しご紹介したいと思います。

 

※8/12(土)紙芝居の時間が変更になりました。

13:00~14:00 → 14:00~15:00

お越しの際はお気をつけてお越し下さい。

 

 

8/12(土)

【キッズクラフトコーナー】

時間 10:00~12:00

作るものは自由!

自分で作りたいものを作ることができます。

材料と工作に使う道具はそろっているので

手ぶらでOKです。(飲み物は忘れずに!)

前回のキッズクラフトコーナーの様子

前回のキッズクラフトコーナーの様子IMG_2559_R

道具の使い方も教えて貰えるので、この機会に

いろいろな道具を使えるようになってみませんか?

 

【お昼】

時間 12:00~

カレーを作ってお待ちしております!

ぜひご家族でいらしてください。

 

【紙芝居】

時間 14:00~15:00

紙芝居は集まってくれた子たちの年齢に合わせたものを

チョイスしてくれるようなので、小さい子~大人(?)まで

大歓迎です。

みんなで楽しくお話しながら紙芝居を見ましょう!

 

 

8/13(日)

【Ⅰ部 キッズのための落語体験】

時間 14:00~15:00

小・中学生くらいから楽しめる落語を演じてくださいます。

「やりたい!」という子がいましたら、扇子や手拭いを使用し、

落語の仕草も教えていただけます。

真打の方から直接教えていただける機会もまずないと思いますので、

貴重な体験をしに是非いらして下さい。

 

【Ⅱ部 高座】

時間 15:00~16:00

いよいよ高座となります。

演目は未定とのことなので、どんな演目が観られるのか楽しみですね。

みなさんで落語の世界にどっぷり浸かっていただければと思います。

 

~お知らせ~

管理事務所ですが、8月中は水曜日も営業いたします。

営業時間 8:30~18:10

9月からは営業時間が変更、水曜定休となりますので

よろしくお願いいたします。

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 日記 | 「緑の村 夏のイベント」に向けて はコメントを受け付けていません

草刈り、漏水工事終了のお知らせ

 

こんにちは。

緑の村 14:30  現在の気温は 25.8℃です。

IMG_2669_R

朝から良いお天気と思っていたのですが、

突然の天気雨で、不安定な天気となっています。

急な雷雨にご注意ください。

 

IMG_2656_R

緑の村内全線、道路脇の草刈りが完了いたしました。

再度お盆前に緑の村入口付近の草刈りを行う予定と

なっております。

 

IMG_2659_R

また、ペンション前の通りの漏水工事も

7/24をもって、終了いたしました。

断水・片側通行等、ご協力いただきありがとうございました。

 

7/29、30と茅野市民館で【茅野クラフトフェア】が

開催されます。

茅野市役所職員駐車場(警察署横)から無料シャトルバスも

運行しますので、足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

【第7回 茅野クラフトフェア2023】

日時:7月29日(土)10:00~17:00

7月30日(日)10:00~16:00

場所:茅野市民館

※入場無料、雨天決行

 

詳細は、茅野クラフトフェアHPをご覧ください。

リーフレット SKM_C300i23072813310

SKM_C300i23072813311

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 日記, 管理作業 | 草刈り、漏水工事終了のお知らせ はコメントを受け付けていません