こんにちは。
緑の村18:00現在の気温は15.0℃です。
ここ何日か晴れの日が続き、高原らしい
気持ちのいい風が吹いています。
緑の村の木々達もたくさんの葉っぱが
付き、新緑が深まる姿を見ると
夏の始まりを感じさせます。
現在の緑の村の様子です。
管理事務所前 低区メイン道路
池の公園 高区
青空と新緑のコントラストが
とても綺麗な時期です。
みなさまのご来荘をお待ちしております。
こんにちは。
緑の村18:00現在の気温は15.0℃です。
ここ何日か晴れの日が続き、高原らしい
気持ちのいい風が吹いています。
緑の村の木々達もたくさんの葉っぱが
付き、新緑が深まる姿を見ると
夏の始まりを感じさせます。
現在の緑の村の様子です。
管理事務所前 低区メイン道路
池の公園 高区
青空と新緑のコントラストが
とても綺麗な時期です。
みなさまのご来荘をお待ちしております。
こんにちは。
緑の村18:00現在の気温は17.0℃です。
本日はすっきりと晴れて、日差しが
強かったですが、からっとした風が吹き
気持ちのいい1日となりました。
明日は晴れの天気が続きますが
土曜日は天気が崩れる予報になって
いますのでご来荘予定のオーナー様は
天気予報をご確認ください。
さて、富士見パノラマリゾートでは
5月21日から6月19日まですずらん祭り
が開催されます。
入笠すずらん山野草公園・入笠湿原にて
120万本のすずらんが開花し
日本すずらん、ドイツすずらんを始め
クリンソウ、野生では絶滅危惧種にも
区分され、幻の花とも呼ばれる
ホテイアツモリソウなどこの時期に
見頃を迎える花々が咲き誇ります。
期間中ゴンドラの往復券を購入した方には
山野草の苗もプレゼントされるそうなので
是非お出かけになってみてはいかがでしょうか。
入笠すずらん山野草公園は標高1780m
程の場所にありますので羽織る物を持って
行かれるといいと思います。
こんにちは。
緑の村17:30現在の気温は13.1℃です。
一昨日から昨日の朝にかけて
緑の村でも久しぶりのまとまった
雨となりました。
本日も雲が残り、止まっていると
少し肌寒い気候でした。
本日は事務所前にて自治会主催の
お花見会が開催されました。
パエリアや草餅など数多くのお料理が並び
楽しそうな声とお料理のいい匂いに
包まれていました。
コロナ対策には十分に配慮しながらも
オーナー様の楽しまれてる顔が
印象的なお花見会となりました。
春のおたよりでもお伝えしました
昨年8月の災害復旧工事を
5月18日から6月10日
までの予定で行います。
工事期間中は片側通行と徐行の
ご協力をお願いいたします。
こんにちは。
緑の村17:45現在の気温は14.6℃です。
昨日は朝から雨が降り、気温も低く
事務所でも久しぶりにストーブ
を付けました。
本日は朝から晴れ間が広がり
気温も上がりました。
ゴールデンウィークも終わり
管理事務所では夏に向けての
管理作業を再開しています。
①水路清掃
水路に溜まった落ち葉や泥などの
除去作業を行いました。
小さい所はスコップなどで手作業で行い
大きい所は重機を使い作業しました。
大雨の際などいざという時に水路の
役目を発揮するため定期的に作業していきます。
作業中重機のバケットをよく見ると
小さなイワナが迷い込んでいました。
写真だけ取った後、すぐに川に戻してあげました。
②枯れ木処理
道路脇の危険な枯れ木やすでに倒れており
景観を悪くしてる木を優先的に処理しました。
最後にオーナー様よりニリンソウが綺麗に
咲いているよとお聞きし見に行ってきました。
ニリンソウ サクラソウ
遊歩道沿いに色とりどりの花が咲いており
お散歩にいい季節になっています。
こんにちは。
緑の村17:00現在の気温は18.3℃です。
本日も朝からすっきりと晴れ
過ごしやすい気温となりました。
緑の村の木々もだいぶ葉っぱが多くなり
日に日に緑が多くなっているように感じます。
道脇にも色とりどりの花々が咲いています。
来週は少し雨が降る予報もありますので
更に成長し、新緑の美しい時期へと
移り変わっていくのが待ち遠しいです。
ゴールデンウィークも明日で最終日
ということで退荘される方が
多くなってきました。
渋滞のピークは過ぎたよう
ですがまだまだ混雑しています。
お帰りの際、お気をつけください。
皆様のご来荘をお待ちしております。
こんにちは。
緑の村17:30現在の気温は17.7℃です。
本日は朝から晴れ間が広がり
暖かなお出かけ日和となりました。
本日、きのこの駒打ちイベントが開催されました。
晴天の中約60名が参加され、久しぶりのイベント
に多くの笑顔が溢れていました。
木にドリルで30か所程穴を開け
そこに菌の駒を打ち込んでいきます。
打ち込んだ木は日陰に置き
適度に水をかけ乾燥させないようにします。
早ければ今秋にも収穫ができ
2~3年は楽しめるそうです。
本日ゴミ拾いも兼ねまして別荘地内を
歩いて巡回しました。
別荘地を1周回してゴミ袋
1つ分のゴミを回収しました。
今後も綺麗な別荘地を維持できるよう
定期的に作業を行っていきます。
こんにちは。
緑の村13:00現在の気温は7.9℃です。
本日は朝から雲が広がり
お昼前からは雨となりました。
事務所の温度計で朝の最低気温は1.9℃
と朝晩はまだまだ冷え込んでいます。
本日から5月になりました。
ゴールデンウィークが始まり
緑の村に来荘されるオーナー様も
増えてきました。
緑の村だよりでもお伝えいたしました
ゴールデンウィークイベント
しいたけの駒打ちが行われます。
時間: 5月4日(水)10:00~12:00(雨天決行)
5月4日は天気が良く、暖かい予報になっています。
予約にまだ空きがありますのでご希望の方は
管理事務所までご連絡ください。
今年もオーナー様に事務所前のお花の鉢植え
をして頂きました。
色とりどりのペチュニアをご準備いただき
事務所前が華やかになりました。
みなさんに見ていただけるよう
毎日水やりをしていきたいと思います。
作業していただいたオーナー様ありがとうございました。
こんにちは。
緑の村17:30現在の気温は13.6℃です。
本日は朝少し雲が広がっていましたが、
日中はスッキリと晴れ暖かい1日でした。
明日はお昼前から雨が降り、気温も少し
下がる予報になっています。
ご来荘予定の方は天気予報をご確認ください。
明日からのゴールデンウィークに向けて
本日も管理事務所では管理作業を行いました。
①道路清掃
とらん丸にて道路の清掃を行いました。
②道路舗装
残っていた舗装作業を行いました。
今後も道路チェックを行い、舗装作業を
行う予定です。
ゴールデンウィークの道路渋滞予測を見ると
渋滞のピークは下り線が5月3日
上り線が5月5日のようです。
今年は昨年に比べて多くの人出が予想されます。
お車でご来荘予定のオーナー様は
お気をつけてお越しください。
こんにちは。
緑の村16:30現在の気温は20.9℃です。
本日は朝から1日中晴れ間が広がり
外で作業しているとすぐに汗ばむほど
気温も上がりました。
早い方だと今週金曜日よりゴールデンウィーク
が始まり、長い方だと10連休という方もいるかと
思われます。
緑の村ではここ最近暖かい日が続いていますが
5月2日の最低気温は-1℃の予報が出ていますので
暖かい服装をお持ちになりご来荘ください。
蓼科聖光寺の桜が先週末満開となりました。
標高が高い為4月下旬から5月上旬に
約300本のソメイヨシノが満開を迎えます。
明日からの雨が心配ですがゴールデンウィークまで
見頃が続くことを期待したいと思います。
管理事務所前の桜も満開となっております。
是非ご来荘の際はお立ち寄りください。
こんにちは。
緑の村16:00現在の気温は12.8℃です。
本日は過ごしやすい陽気となりましたが
1日を通して雲が多くスッキリしない
お天気でした。
何度か当ブログでも紹介していました
事務所前の桜ですが、ここ何日かの
暖かいお天気でついに開花しました。
本日夕方から少し雨が降る予報になって
いますが、週末はお天気が回復する予報に
なっていますので満開になる日も
遠くなさそうです。
色の濃い桜は満開に近くなっています。
緑の村では暖かい日も多くなり、先日ご紹介した
ダンコウバイ含め春らしい色合いとなってきました。
この時期ならではの景色を見にぜひお越しください。
ご来荘お待ちしております。