まだ間に合います!今週末イベント情報

 

こんにちは。

緑の村 14:00  現在の気温は 16.4℃です。

IMG_2593_R

午前中は雨が降ったり止んだりしていましたが、

午後から晴れる予想となっています。

月曜日くらいまでは晴れるようですが、

火曜・水曜からまた曇りや雨の日が続きそうです。

 

IMG_2586_R IMG_2589_R

事務所前のヤマボウシの花が満開となりました。

高区にあるヤマボウシもきれいに花を咲かせていましたよ。

 

今週末の貴重な晴れ間。

ギリギリ間に合いそうなイベントがありましたので、

ご参考にしていただければ幸いです。

 

バラクライングリッシュガーデン バラクラフラワーショー

期間 6月1日(木)~6月18日(日)

毎朝8:45~オープニングセレモニー

場所 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン

同時開催 【八ヶ岳のアーツ&クラフトワークショップ】等

※詳細はHPをご覧ください。

 

第75回信州辰野ほたる祭り

期間 6月10日(土)~6月18日(日)

場所 松尾峡・ホタル童謡公園

入園料金 500円(団体400円)ほたる観賞期間のみ

 

また、白樺湖~車山高原のレンゲツツジも見ごろを

迎えております。

八島ケ湿原のレンゲツツジも咲き始めてきたようです。

火事で心配されたニッコウキスゲも例年通り

7月初旬に開花する予定のようです。

(例年7月上旬~中旬頃)

※詳細は「霧ヶ峰自然保護センター」HPをご覧ください。

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 四季, 植物 | まだ間に合います!今週末イベント情報 はコメントを受け付けていません

草刈りへのご協力をお願いいたします

 

こんにちは。

緑の村 14:30  現在の気温は 17.7℃です。

IMG_2581_R

小雨が降ったり止んだりしています。

予報も変わり、今週の金曜日まで雨や曇りの日が

続きそうです。

洗濯物やカビを気にする季節が今年も来たなぁと

天気と同じどんよりした気持ちになってしまいます。

 

IMG_2578_R

本日、緑の村入口~メイン通りの池の公園に

かけて草刈りを行いました。

今年は植物にとって条件の良い天候なのか雑草の成長が早く、

草刈りを行う頻度が増えそうです。

この時期からお盆にかけては、草刈り作業を行う日が多くなります。

車の通行など、ご迷惑をおかけするかと思いますが

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 管理作業 | 草刈りへのご協力をお願いいたします はコメントを受け付けていません

梅雨入りとヒナの巣立ち

 

こんにちは。

緑の村 15:00  現在の気温は 18.1℃です。

IMG_2573_R

昨日とは打って変わり、長袖がちょうどよい天気となりました。

時折、太陽が顔を覗かせましたが、どんより曇り空となっています。

本日から梅雨入りになりそうな関東甲信越。

これから次第に雨が降り始め、来週火曜日までパッとしない

天気が続く予報となっています。

 

管理事務所前の自治会ポストで孵ったヒナたちが

5月末に無事に巣立ちました。

IMG_2261_R

あっという間のことで、お別れも出来ませんでした…

事務所近くでシジュウカラを見つけると

あの時の子かな?と思いをはせています。

 

IMG_2574_R

自治会のポストもきれいになり、通常の機能を

取り戻しました。

安心して投函いただければと思います。

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記, 生き物 | 梅雨入りとヒナの巣立ち はコメントを受け付けていません

レンゲツツジの見頃

 

こんにちは。

緑の村 17:15  現在の気温は 18.5℃です。

 

001

 

一昨日の雨の後、昨日と今日は青空が広がる快晴でした。

今回の大雨は予想された雨量は降らず、別荘地内では河川の増水や

山からの湧水はあったものの特に被害はありませんでした。

 

002  001

 

別荘地内のレンゲツツジは少し前から見頃を迎えています。

002

 

車山高原では今週末には見頃を迎えるようなので、ご来荘を予定されている

オーナー様はぜひ見に行ってください。

カテゴリー: 四季, 日記, 植物 | レンゲツツジの見頃 はコメントを受け付けていません

台風2号による影響について

 

こんにちは。

緑の村 14:50  現在の気温は 15.1℃です。

IMG_2400_R

昨夜から雨が降り続いており、本日9:30頃には

茅野市より大雨警報が発令されました。

 

強まったり、弱まったりをくり返しながら

降っている雨ですが、予報では16:00くらいに

ピークを迎えるようです。

昨夜から現在までで連続雨量114mmを記録しております。

 

事務所でも朝から、河川や倒木などの見回りをしており、

滞在者の方にはお声がけをしているところです。

現在のところ、村内に大きな被害は出ておりません。

 

引き続き見回りや情報収集、

お声がけ等、行っていきたいと思います。

 

カテゴリー: お知らせ, 管理作業 | 台風2号による影響について はコメントを受け付けていません

雨が降っています

 

こんにちは。

緑の村 14:00  現在の気温は 16.0℃です。

IMG_2393_R

本日は朝から雨の1日です。

九州~東海地方では、梅雨入りとなりましたね。

昨年より約2週間、平年より約1週間早い梅雨入りと

なりました。

明日・明後日は一応晴れるようですが、パッとしない

天気が続きそうです。

 

IMG_2392_R

今朝、雨が強く降っていたので、水路の確認や見回りを

行いましたが、特に異常はありませんでした。

午後になるにつれて雨も弱まってきています。

梅雨入りや夏の急な豪雨など、これから雨が心配な季節に

なってきます。水路の確認や点検・見回りなど引き続き

気を付けて行っていきたいと思います。

 

カテゴリー: お知らせ, 日記, 管理作業 | 雨が降っています はコメントを受け付けていません

第54回諏訪高島城祭開催

 

こんにちは。

緑の村 15:00  現在の気温は 15.4℃です。

IMG_2384_R

本日は曇り空で、肌寒く感じる1日でした。

土日はお天気が回復しますが、来週からは

雨や曇りの日が続きそうです。

 

IMG_2366_R

クリンソウが村内のあちこちで咲き始めました。

白やピンクのものもあるようですが、緑の村では赤の

クリンソウを見かけることが多いです。

IMG_2376_R IMG_2378_R

頭上でもいろいろな花が咲いており、ブラシのような花もありました。

名前がわかる方がおりましたら、教えて頂ければ嬉しいです。

 

貴重な晴れの土日。

5月28日(日)諏訪・髙島城にて「髙島城祭」が開催されます。

【第54回 諏訪髙島城祭】

日程 5月28日(日)

時間 9:00~15:00

内容

式典、砲術、長持ち、太鼓などステージ催物、

高島城無料入場、展示、各種販売などを予定

場所 諏訪高島城 高島公園

問合せ先 高島城祭実行委員会(諏訪市役所観光課内)

TEL  0266-52-4141(内線 421、422)

 

 

 

カテゴリー: イベント, お知らせ, 四季, 植物 | 第54回諏訪高島城祭開催 はコメントを受け付けていません

本日の緑の村

 

こんにちは。

緑の村 14:30  現在の気温は 19.3℃です。

IMG_2357_R

久しぶりの晴れとなりました。

昨日まで雨が降っていたこともあり、植物が生き生きして

いる気がします。

 

IMG_2344_R IMG_2356_R

現在、村内では小梨(コナシ)の花が綺麗に咲いています。

上を見上げると新緑の隙間から、木漏れ日がさして

心地よいです。

 

IMG_2351_R IMG_2350_R

足元では、サクラソウやニリンソウが咲き始めました。

白やピンクの花が緑に映えます。

 

以前お知らせしました事務所前の自治会のポストですが、

シジュウカラのヒナが孵りました。

IMG_2360_R

出来るだけ刺激しないようにポストの

投函口から撮りました。

気配を感じると親鳥だと思い、一生懸命エサを

ねだっていました。

元気に大きくなりますように。

温かく見守っていこうと思います。

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記, 植物, 生き物 | 本日の緑の村 はコメントを受け付けていません

水道メーター検針と電気設備定期調査のお知らせ

こんにちは。

緑の村 14:30  現在の気温は 16.4℃です。

IMG_2337_R

いいお天気ですが、朝と日中の寒暖差が激しいので

体調を崩さないようにお気を付けください。

この週末は雨の予報となっており、最高気温も

10℃前後と寒くなるようです。

 

今週は、GW後の水道メーターの検針と夜間巡回を行いました。

異常が見られたものにつきましては、各オーナー様に

ご連絡をしておりますので、よろしくお願いいたします。

 

また中部電気保安協会から「電気設備の定期調査のお知らせ」が

順次届いているかと思います。

法律で4年に1回以上、一般用電気工作物の定期調査を行うことが

決まっておりますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

実施期間 2023年5月22日(月)~ 6月20日(火)

調査内容 漏電調査等

調査方法

①在宅の場合は、屋外の計量器、屋内の分電盤の調査を行います。

屋内調査を希望されない場合は、計量器付近において停電せず

漏電調査を実施します。

 

②不在の場合は、屋外の計量器付近において停電せず漏電調査を

実施します。後日に屋内調査をご希望の際は、日程調整したうえで

再度お伺いします。

 

 

異常があった際には、ポストへ通知を入れるか、保安協会から直接

連絡をするとのことです。。

異常が無かった際には、特にご報告はありません。

不明な点等はハガキに記載されている連絡先へ直接お問い合わせを

お願いいたします。

 

カテゴリー: お知らせ, 管理作業 | 水道メーター検針と電気設備定期調査のお知らせ はコメントを受け付けていません

片側通行のお知らせ

 

こんにちは。

緑の村 14:45  現在の気温は 10.0℃です。

IMG_2336_R

一昨日の夜から続いた雨も午後には上がり、

青空がのぞき始めました。

木・金曜日位までは、お天気が続きそうです。

 

昨日は茅野市に大雨警報が発表されました。

川の水も増水し、茶色く濁っていますが、

村内は特に大きな被害もなく、小木が少し倒れる

くらいですみました。

IMG_2335_R IMG_2334_R

 

管理事務所より

【片側通行ご協力のお願い】

日時: 5/9(火)~5/11(木) 9:00~17:00

場所: メイン通り2-10区画前 →SKM_C300i23050716080

内容: 片側通行

作業内容:水路横断管内の土砂滞留物撤去

 

徐行及び下り優先での運転にご協力をお願いいたします。

 

カテゴリー: お知らせ, 日記, 管理作業 | 片側通行のお知らせ はコメントを受け付けていません